-
- イベント名
- 戦国宝探しin一乗谷朝倉氏遺跡 不思議な夢と石の声
-
- 開催期間
- 2024年7月19日(金)~2024年10月31日(木)
※全国育樹祭開催のため10/18(金)17時~10/19(土)17時の時間は遺跡に入場できません。
-
- 開催場所
- 福井県福井市 一乗谷朝倉氏遺跡 及び 一乗谷朝倉氏遺跡博物館周辺
-
- 参加費
- 無料
-
- 想定所要時間
- 2時間
-
- 主な地図の配布場所
- 一乗谷朝倉氏遺跡復原町並(朝倉氏遺跡保存協会)、一乗谷朝倉氏遺跡博物館、福井市役所、ふくい観光案内所 ほか
-
- 報告所
- 朝倉氏遺跡保存協会

一乗谷朝倉氏遺跡博物館の近くで解ける「もうひとつの謎」を解くと、賞品の当選確率がアップ!
さらに謎が解きたい人は、復原町並で解ける「外伝」にもチャレンジしよう!
- 宝箱や手がかりは動かしたり、いたずらしたりしないでください。
- 散策の際は、必ず公共マナーを守ってご参加ください。
- 宝箱や手がかりは、次の場所にはありませんので探さないでください。
【水の中、土の中、立ち入り禁止エリア、有料施設内(「外伝」に参加する場合のみ入場料が必要です)】 - お車でお越しの場合は指定の駐車場へ駐車の上、徒歩で探索してください。
- 宝箱の発見報告は1名様につき1回までです。
グループでのご参加の場合は、1名ずつ報告することができます。 - 各クリア賞のお渡しは、1名様につき1回のみです。
- イベント実施中の事故やけが、器物破損などで発生した損害については、当方は一切関知せず、また如何なる責任も負わないものとします。
参加者個人の責任となりますので、ご理解の上ご参加ください。 - 天候やご自身の体調、安全に十分注意し、適宜水分補給や休息を取りながらご参加ください。
- 謎解きの内容や解答をHPやブログ・SNS等で公開しないでください。
一乗谷エリア

博物館周辺エリア

福井駅から公共交通機関でのアクセス方法
«バス»
◉路線バス(京福バス 62系統 一乗谷東郷線)
福井駅西口⑤番のりばから28分 京福バス(株)時刻表はこちら
◉朝倉・永平寺ダイレクトバス
福井駅東口①番のりばから23分 時刻表はこちら
朝倉・永平寺ダイレクトバスについて
◉新感覚XRバス「WOW RIDE」
福井駅東口③番のりばから約30分(土日祝日と夏休み期間のみ運行) 詳しくはこちら
«電車»
JR越美北線で、福井駅から一乗谷駅まで約15分
臨時列車やそのほかの時間の便については、次のリンクを参照してください。
https://www.city.ono.fukui.jp/kurashi/douro-kotsu/tetsudou/jikokuhyoR40312.html
«その他»
☆博物館へのアクセスはこちら(博物館ホームページ)
☆土日祝日は、朝倉氏遺跡博物館と復原町並間をシャトルバス「唐門号」が走っています。詳しくはこちら
☆朝倉氏遺跡博物館や朝倉氏遺跡保存協会(復原町並受付)では、レンタサイクルの貸出を行っています。
-
A賞
1名 Nintendo Switch(有機ELモデル) ネオンブルー・ネオンレッド
-
B賞
5名 ハピリンモール共通商品券 3000円分
-
C賞
5名 朝倉氏遺跡オリジナルタオル
-
D賞
8名 北陸新幹線W7系マグカップ
-
E賞
8名 いちほまれ2Kg
-
F賞
8名 笏谷石ストラップ
-
G賞
10名 北陸新幹線福井開業記念 桜の切手シート
-
H賞
15名 福いいネ!くん グッズセット
-
遺跡編クリア賞
先着順 朝倉ゆめまるうちわ
※クリア賞は数に限りがあります。 -
博物館編クリア賞
先着順 越美北線コラボ缶バッチ
※クリア賞は数に限りがあります。 -
外伝クリア賞
先着順 朝倉ゆめまるマグネット
※クリア賞は数に限りがあります。